食の旅・・・
飛騨りんご 中田果樹園さんを訪ね
![IMG_2014101436790[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/201410152140199e5.jpg)
![IMG_2014101450829[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/2014101521384603a.jpg)
![IMG_2014101457250[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/2014101521380345b.jpg)
植物性ミネラルを土壌に、葉面散布し無農薬でリンゴを育てて貰えないかと
お願いして来ました。
もともと中田さんは、除草剤は無使用で 農薬もカメムシ用に少しだけとの事
何んとか、一列位使って頂けるとの事、来年に向けて始動です。有難う御座います。
~~~ 郡上市で第四回郡上の食文化の再発見~~~
今回は、ジビエ料理の取り組みとして 郡上やまと獣肉利用活用推進協議会について
日頃の取り組み、今後の展望の御話を聞き・・・
鹿のタタキ、鹿と豚肉のソウセイジ、鹿のシチュウを試食して来ました。
![IMG_2014101447469[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/20141015213932354.jpg)
如何してもイノシシ、シカ肉は臭いと思はれて居てますが・・・・・
臭いという先入観が先立ち嫌われがちですが、実はそんなに臭わないんです。
何を食べて育ったか分からない(人が食べれない物とか薬品)家畜よりも
よっぽど安全で美味しいのに!!!
此れからジビエの季節、先入観を捨てて イノシシ、シカ肉を食べてみましょう~。
今度、手作り生ハム教室を開催します~~~
![IMG_2014100859944[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/20141015215014eb1.jpg)
是非この機会に参加してください~~~
ついでに、イノシシ、シカでも挑戦してみようかな!!!
![IMG_2014101436790[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/201410152140199e5.jpg)
![IMG_2014101450829[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/2014101521384603a.jpg)
![IMG_2014101457250[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/2014101521380345b.jpg)
植物性ミネラルを土壌に、葉面散布し無農薬でリンゴを育てて貰えないかと
お願いして来ました。
もともと中田さんは、除草剤は無使用で 農薬もカメムシ用に少しだけとの事
何んとか、一列位使って頂けるとの事、来年に向けて始動です。有難う御座います。
~~~ 郡上市で第四回郡上の食文化の再発見~~~
今回は、ジビエ料理の取り組みとして 郡上やまと獣肉利用活用推進協議会について
日頃の取り組み、今後の展望の御話を聞き・・・
鹿のタタキ、鹿と豚肉のソウセイジ、鹿のシチュウを試食して来ました。
![IMG_2014101447469[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/20141015213932354.jpg)
如何してもイノシシ、シカ肉は臭いと思はれて居てますが・・・・・
臭いという先入観が先立ち嫌われがちですが、実はそんなに臭わないんです。
何を食べて育ったか分からない(人が食べれない物とか薬品)家畜よりも
よっぽど安全で美味しいのに!!!
此れからジビエの季節、先入観を捨てて イノシシ、シカ肉を食べてみましょう~。
今度、手作り生ハム教室を開催します~~~
![IMG_2014100859944[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/w/a/r/warawazuken/20141015215014eb1.jpg)
是非この機会に参加してください~~~
ついでに、イノシシ、シカでも挑戦してみようかな!!!